野村克也監督は、選手に「準備しているのか」と声をかけます。
「しています」という選手に、さらに聞きます。
「準備ってどこから言ってんねん」
「明日対戦する投手はどういうクセがあるかです」
「違うわ。手洗い・うがいからや」
常日ごろから手洗い・うがいをしていることで、風邪を引かないし、体を壊しません。
睡眠をとることも準備です。
明日の対戦相手のシュミレーションは、誰でもすることです。
準備をどれだけ遠くからできるかです。
「一冊の本を書くのにどれくらいの時間がかかるんですか」は「講演のレジュメをつくるのにどれくらいの時間がかかるんですか」と同じです。
◎今が楽しくなる具体例: 準備は、24時間×365日しよう。
(中谷彰宏・「ファーストクラスに乗る人の発想」より)
※野村克也:戦後初・捕手として世界初の三冠王、出場試合数歴代2位、監督としても出場試合数歴代3位、通算本塁打数歴代2位、通算打点数歴代2位、通算犠飛数歴代1位などの記録を持つ。